新型コロナウイルス検査費用助成については令和5年3月31日をもって終了とします。
辰野町では、住民とご家族の感染と拡大防止のため、PCR検査・抗原検査の自費診療による検査費用を補助、抗原検査キット代の補助をします。
※助成の対象期間は令和5年3月31日で終了となります。
新型コロナウイルス検査費用助成事業について (PowerPointファイル: 104.9KB)
対象者
町内に住所がある方
- 町外への仕事や就職、進学等のために必要な検査を受けた方
- 親族の看護、冠婚葬祭等で町外に滞在後、帰宅する際に検査を受けた方
- 町外の実家等に滞在後、帰宅する際に検査を受けた方
- 施設入所等のために必要な検査を受けた方
町外に在住している方
- 町内の実家等へ帰省するために検査を受けた方及びその同居家族
- 町内の職場や学校に通勤、通学等のために必要な検査を受けた方
助成内容等
助成内容
検査費用補助
自費診療として受診した検査費用を補助します。
PCR検査20,000円(上限)、抗原検査7,500円(上限)、検査キット代(送料は含まない)
対象期間
令和4年4月1日(金曜日)~令和5年3月31日(金曜日)までに受けた検査が対象です。
助成回数
1人につき2回を限度とします。(検査キットは1本を1回とします。)
申請方法 申請は個人単位となります。お一人につき1枚(1回)の申請です)
申請期限
令和5年4月10日まで
郵送の場合
- 医療機関でPCR検査、抗原検査を受診
- 検査キットの購入
1~4の書類を提出してください。
- 新型コロナウィルス検査費用補助金申請書兼請求書
- 領収書等の写し(検査の受診又は検査キットの購入)
- 本人確認書類の写し
- 本人名義の通帳等の写し
提出先
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
辰野町役場 保健福祉課「検査費用助成申請担当」あて
新型コロナウイルス検査費用補助金申請書兼請求書 (Wordファイル: 46.5KB)
電子申請の場合
- 医療機関でPCR検査、抗原検査を受診
- 検査キットの購入
必要事項を入力のうえ、1~3の画像を添付して、申請してください。
- 領収書等(検査の受診又は検査キットの購入)
- 本人確認書類
- 本人名義の通帳等
検査の受診又は検査キットの購入の電子申請は下記のリンクから行なってください
辰野町新型コロナウイルス検査費用補助金申請書兼請求書へのリンク
その他
本人確認書類 | 運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード表面、学生証、パスポート等 |
---|---|
本人名義の通帳等 |
金融機関名、支店名、種別、口座番号、口座名義人がわかるもの 原則、本人名義口座ですが、受診者と口座名義が異なる場合は「受診者との関係」を必ず記載してください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 保健係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月27日