ながの子育て家庭優待パスポート

辰野町では、「ながの子ども・子育て応援県民会議」と連携・協働し、子育て家庭が買物などの際に割引等の各種サービスが受けられる「ながの子育て家庭優待パスポート事業」に取り組んでいます。
多くの企業や店舗に協賛をいただきながら、地域全体で子どもと子育て家庭を応援する地域づくりを進めていきますので、ご活用ください。
全国共通展開
平成29年4月から全都道府県で利用できるようになりました。

全国共通ロゴマーク

パスポートカード
平成32年3月31日まで有効
紛失等でカードがない方は再発行できます。住民税務課総合窓口にお申し出ください。
制度
- 妊娠中から18歳未満の子ども(18歳に達する年度の3月末まで)が1人以上いる世帯に、市町村からパスポートカードが配付されます。
- 協賛店舗でこのパスポートカードを提示すれば、店舗ごとに定められた各種子育て支援サービス(商品の割引、ドリンクサービス、授乳スペースなど)を受けることができます。
- 辰野町以外の協賛店舗においても、優待サービスを受けられます。詳しくは次のサイトをご覧ください。
協賛店舗・サービス内容
- 協賛店舗には、優待サービスを表示した「ポスター」、「ステッカー」が、店頭やレジ横などに掲示されています。
- 優待サービスの分野は、「買物」、「飲食」、「宿泊」、「遊び」、「学び」など様々で、サービス内容は、協賛店舗がそれぞれ独自に設定します。
- 協賛店舗や優待サービスの内容は、次のサイトをご覧ください。

ポスター

ステッカー
ながの子育て家庭優待パスポート事業 協賛店舗検索サイト(外部サイト)
協賛店舗の募集
現在、この事業に協賛し、子育て家庭を応援していただける店舗・事業所を随時募集しております。
「地域全体で子どもと子育て家庭を応援しよう」という事業の趣旨をご理解いただき、協賛していただきますようお願い申し上げます。
また、この事業の対象となる子育て家庭の皆様からの特典・サービスについてのご要望・アイデアも募集しておりますので、お寄せください。
詳しくは…
多子世帯応援プレミアムパスポート

多子世帯(年度末年齢18歳以下の子どもが3人以上いる世帯)に、協賛店舗での優待サービスを提供する「プレミアムパスポート」があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
ながの子育て家庭優待パスポート 多子世帯応援プレミアムパスポート (PDFファイル: 198.9KB)
辰野町内で「多子世帯応援プレミアムパスポート」を利用できる店舗は以下の店舗です。「ながの子育て家庭優待パスポート」協賛店舗と異なりますのでご注意ください。
協賛店舗の申し込み、変更、廃止について
「ながの子育て家庭優待パスポート事業」「多子世帯応援プレミアムパスポート事業」に協賛していただける店舗を募集しています。下記の「協賛申込書」をご利用ください。
なお、変更、廃止の場合は「変更・廃止届」をご利用ください。
ながの子育て家庭優待パスポート事業・多子世帯応援プレミアムパスポート事業
この記事に関するお問い合わせ先
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1681
ファックス:0266-41-3379
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月01日