緊急時あんしんバトン配布事業

辰野町では、ひとり暮らしの高齢者や障がいをお持ちの方が急病、怪我などで自宅に救急車を呼んだとき、かかりつけの医療機関や持病、服用している薬等を情報カードに記入し、このカードを専用容器に入れて常備しておくことにより、当事者の的確な情報伝達ができるようにする「あんしんバトン」を配布します。
これを常備しておくことにより、緊急時の迅速な救急活動に役立ちます。
申請期間
随時
申請資格
- ひとり暮らしの65歳以上の方
- 日中等において前号に準ずる方
- 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳のいずれかを所有する方
- その他町長が適当と認める場合
申請方法
- 緊急時あんしんバトン配布申請(同意)書(様式第1号)に必要事項を記載し、申請します。
- ひとり暮らし高齢者の皆さんは民生児童委員が訪問しますので、説明を聞き申請してください。
- 申請資格(2)(3)に該当される方は、保健福祉課へ申請をお願いします。
保管場所等
- 保管場所は冷蔵庫内にお願いします。
- キット内のシールを玄関(内側)及び冷蔵庫へ貼ってください。
問い合わせ先
役場保健福祉課またはお近くの民生児童委員へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 社会福祉係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月05日