生ごみ処理器設置補助制度について
町では生ごみの減量化を目的に、生ごみ処理器設置の補助制度を実施しています。
生ごみ処理機やコンポスト(容器)を新たに購入し、使用する方を対象に補助金を交付します。
生ごみ処理器設置の補助金については、次のリンクの「生ごみ処理器設置助成金チラシ」をご覧ください。
生ごみ処理器設置補助金チラシ (PDFファイル: 263.8KB)
補助金額
設置費用の2分の1以内
電気等を使った処理機については上限25,000円
コンポスト等の容器のものについては上限10,000円
申請方法
- 生ごみ処理機、コンポスト等を購入します
- 役場住民税務課にて申請します。
- 申請後、職員が設置状況を確認するために訪問させていただきます。
申請に必要なもの
- 生ごみ処理機補助金交付申請書
- 領収書
- 印鑑
- 口座番号のわかるもの
申請書様式
生ごみ処理器補助金交付申請書 (PDFファイル: 101.1KB)
生ごみ処理器補助金請求書 (Wordファイル: 31.0KB)
詳しい内容や申請方法は、役場 住民税務課 生活環境係までお問い合わせください。
家庭でできるごみの減量についての資料は、次のリンクの「家庭でできるごみの減量!」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 生活環境係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月25日