令和7年度狂犬病予防注射日程

更新日:2024年02月21日

狂犬病予防注射について

  • 生後91日が経過した飼い犬は一生に一度の登録と、年一回の狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。毎年忘れずに注射を済ませてください。
狂犬病予防注射(集合注射)日程
実施日 時間と場所

4月25日(金曜日)

9時~9時15分 小野支所(小野介護予防センター「たのめの里」)

9時30分~9時45分 介護予防センター 蛇石の里

10時00分~10時10分 宮所コミュニティセンター

10時20分~10時40分 役場

4月26日(土曜日)

9時~9時15分 JA虹のホール伊北南側駐車場

9時30分~9時40分 樋口コミュニティセンター

9時50分~10時10分 赤羽区民センター

10時20分~10時40分 平出コミュニティセンター

10時50分~11時5分 下辰野公民館

4月27日(日曜日)

9時~9時15分 JA虹のホール伊北南側駐車場

9時25分~9時45分 新町コミュニティセンター

9時55分~10時15分 役場

10時25分~10時40分 平出コミュニティセンター

11時~11時15分 小野支所(小野介護予防センター「たのめの里」)

昨年度と日程を変えていますので、再度確認をおねがいします。

注意事項

  • 集合注射当日は、事前に配布したはがきと料金(1頭につき3,600円)をお持ちください。
  • 新規の飼い犬の登録も受け付けております。(新規登録 1頭につき3,000円)
  • 事前に首輪・リードが外れないことを確認し、犬をしっかり押さえられる方が連れてきてください。
  • ふんなどは飼い主が片付けるようにしましょう。
  • 動物病院で注射をした場合は狂犬病予防注射済証を、飼い犬が病気等により注射が出来ない場合は狂犬病予防注射猶予証明書を持って、住民税務課生活環境係にご提出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民税務課 生活環境係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか