公的個人認証

更新日:2022年03月01日

住民基本台帳カードに搭載される公的個人認証サービスの電子証明書の発行が終了しました。

「社会保障・税番号(マイナンバー)制度」の開始に伴い、住民基本台帳カード(以下、住基カード)での公的個人認証(電子証明書)の発行は平成27年12月22日をもって終了しました。

平成27年12月22日までに住基カードに登録された公的個人認証は電子証明書の有効期限(発行の日から3年間)までお使いいただけます。有効期限に達し、電子証明書の更新を希望される場合は、その時点で個人番号カードに切り替えていただく必要があります。

(注意)有効期限内でも、氏名・住所・生年月日・性別に変更があった場合はその時点で失効となります。

(注意)住基カード券面(表面)に記載されている有効期限は、住基カードの有効期限ですのでご注意ください。

個人番号カードでの公的個人認証(電子証明書)について

平成28年1月から交付が始まる個人番号カードにはあらかじめ署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類の電子証明書が格納されています。(発行を希望しない場合は除く。)

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の違い

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の違い
  署名用電子証明書 利用者証明用電子証明書
利用目的

インターネット等電子文書の作成・送信する際に利用します。

文書が改ざんされていないかどうかを確認することが出来ます。

  • e-Taxの確定申告

インターネットサイト等にログイン等した者が、利用者本人であることを証明することが出来ます。

  • 行政サイト(マイナポータル等)へのログイン
  • コンビニ交付サービスの利用
暗証番号

英数字6文字以上16文字以下(英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、いずれも1つ以上必要です。)

数字4桁
年齢制限

15歳未満及び成年被後見人は発行不可

なし
有効期限

発行の日から5回目の誕生日まで
(誕生日の3ヶ月前から更新可能)

発行の日から5回目の誕生日まで
(誕生日の3ヶ月前から更新可能)

その他

氏名・住所・生年月日・性別の変更があった場合は、自動で失効します。
(無料で再発行します。)

氏名・住所・生年月日・性別に変更があっても失効しません。

手続きの方法について

個人番号カードにはあらかじめ上記2種類の電子証明書が格納されているため、改めて申請していただく必要はありません。

個人番号カード交付時に暗証番号の設定をしていただきます。

なお、手数料は初回発行時は無料ですが、個人番号カード紛失等によるカード再発行に伴う電子証明書の再発行は200円となります。

  • 下記リンク先「公的個人認証サービスポータルサイト」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民税務課 住民係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか