辰野町有害鳥獣駆除対策協議会

更新日:2025年02月17日

辰野町鳥獣被害防止計画

辰野町鳥獣被害防止計画を公表します。

計画期間は、令和5年から令和7年です。

鳥獣害防止用爆音機による騒音防止について

農作物被害防止のため使用される爆音機につきましては、例年、水稲や果樹類の収穫時期 を中心に周辺住民から騒音に関する苦情が寄せられております。つきましては、爆音機の利用に際しては、特に住居とほ場が近接している地域を中心に、下記について十分な配慮を行なっていただきますようお願いします。

 

1 住居から直線距離にして200m未満の位置で使用しないこと。

なお、住居から200m以上離れた位置に設置する場合においても、設置期間を収穫期等に限定した必要最小限の使用に留めるとともに、設置について事前に近隣住民に知らせるなど、近隣住民の生活環境に十分配慮して使用すること。

また、地形や周辺環境を考慮のうえ、筒先を住宅地に向けないよう配慮すること。

2 早朝及び夜間には使用しないこと。

なお、使用時間は原則として日の出から日没までとし、近隣に住居がある場合には睡眠の妨げにならないよう、朝早い時間帯の使用を自粛すること。

3 爆音機に代わる防鳥網などの使用を推進すること。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農政係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-4651