こころの健康づくり講演会
「ひきこもり」 一緒に考えてみませんか?
こころの健康を維持するための生活や、こころの病気への対応を多くの方が理解し、安心していきいきと生活できる地域づくりを目的に、こころの健康づくり講演会を開催します。
今年の講演会のテーマは「ひきこもり」です。
内閣府が令和4年に実施した調査によると、全国でひきこもり状態にあてはまる方は15歳~64歳では50人に1人程度と予想されています。ひきこもりは特別なことではなく、どこのご家庭でも、誰にでも起こりうることです。
自分や家族のために、友人や地域の誰かのために。
「ひきこもり」について一緒に考えてみませんか?
令和6年度 こころの健康づくり講演会
日時
令和7年1月25日(土曜日) 午前10時~12時
会場
辰野町民会館 2階 大会議室
内容
講演「ひきこもる“心”にそっと寄り添う~家族や地域ができることをともに考える~」
講師 NPO法人子ども・若者サポート はみんぐ 高橋 泰宏先生
(ご自身もひきこもり経験者です)
定員
30名(申込多数の場合、抽選)
申込
・こちらからお申込みください
※上記の他、お電話でもお申込みをお受けします。
保健福祉課 保健係 0266-41-1111 (内線2132)
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 保健係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日