インターバル速歩教室2025

更新日:2025年04月02日

インターバル速歩教室 参加者募集!

最近、疲れやすい・やる気が起きないと感じることはありませんか?

もしかしたらその原因は、体力不足かもしれません。人の体力のピークは20歳代。30歳を過ぎれば10歳ごとに5~10%ずつ低下していくと言われています。これを食い止めるには、30代、40代、50代のうちに身体を動かすこと!

インターバル速歩で運動習慣を身につけ、”疲れない身体づくり”を始めましょう。

インターバル速歩教室2025
インターバル速歩の説明

前年度教室の様子

平均トレーニング実施回数 3回/週
1回あたり平均トレーニング時間 30分/回
体重 -0.8kg
体脂肪率 -1.1%
腹囲 -1.6cm

トレーニングとは?

インターバル速歩のアプリを使用し、ゆっくり歩きと速歩きを交互に行った合計時間

2024インターバル速歩教室

対象者

概ね20歳以上70歳未満の辰野町民の方

お腹周りが気になる方、体力を維持増進したい方など

定員:30名

※ 応募多数の場合は抽選となります

※ スマートフォンをお持ちで、スマホアプリを使用可能な方

開催日程

6月21日(土曜日)

7月19日(土曜日)

8月23日(土曜日)

9月20日(土曜日)

10月11日(土曜日)

全5回。いずれも午前9時~11時

開催会場

「荒神山スポーツ公園ほたるドーム」または「たつの町保健福祉センター」のいずれか

参加費

(全5回)3,000円

申込方法

保健福祉課保健係(電話0266-41-1111(内線2133))までご連絡いただくか、回覧ちらし添付のQRコードもしくはオンラインでお申し込みください。

オンラインの申込みはコチラ【https://e.kanameto.me/wreserve/tatsunomachi/dates?category=59

申込み締切は、5月30日(金曜日)です

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課 保健係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307