障がいのある方を対象とした運賃・公共料金の割引
鉄道・バス等の運賃の割引
割引対象 | 対象者 | 割引率 | お問い合わせ |
---|---|---|---|
鉄道運賃 (普通乗車券、定期乗車券、回数乗車券、急行券) |
身体障害者手帳・療育手帳の交付を受けた方 (第1種か第2種かにより対象となる範囲や条件が異なりますので各社へお問い合わせください。) |
50% (各会社により異なる場合があります。) |
鉄道会社各社の乗車券販売窓口 |
バス運賃 (普通乗車券・定期乗車券・貸切バス) |
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方 (精神障がい者の方については、各会社の判断によります。) |
普通乗車券 50% (定期乗車券、貸切バスについては、各社へお問い合わせください。) | バス会社各社の乗車券販売窓口 |
国内航空旅客運賃 |
主な対象者は以下のとおり。
上記の手帳をお持ちの方及び同一便に搭乗される介護者の方(1名まで) (各航空会社により条件等は異なりますので、利用される航空会社にご確認ください) |
割引率については各航空会社・路線で異なりますので各社へお問い合わせください。 | 航空会社各社の窓口 |
有料道路通行料金 | 身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けた方 第1種の方は、介護者が運転する場合でも利用できます。 |
50%以内 | 保健福祉課で手続きができます。 |
タクシー運賃 (時間制運賃を含みます。迎車回送料金、高速料金、駐車料金は割引対象外です。) |
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方 | 10%以内 |
タクシー会社各社の窓口 |
町デマンド型乗合タクシー運賃(利用できる地区が決まっており、事前の登録及び予約が必要です。8:30~16:00まで、平日のみ運行します。) | 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方 |
50% ・月定額運賃(乗り放題) 3,000円→1,500円 ・都度払い運賃 1,000円→500円 |
運行の仕組み等について:まちづくり政策課
予約方法等について:予約センター(0266-43-2800) |
NHK受信料の免除
区分 | 対象 | 手続き |
---|---|---|
全額免除 | 「身体障害者手帳」「療育手帳(知的障がい者)」「精神障害者手帳」をお持ちの方が世帯の構成員であり、世帯全員が 市町村民税(住民税)非課税の場合 |
受信料の免除には申請が必要です。 該当と思われる方は障害者手帳をご持参のうえ、保健福祉課までお越しください。 |
半額免除 | 身体障害者手帳(視覚・聴覚障害者)をお持ちの方が世帯主の場合、または重度の障害者(身体1・2級、知的A1・A2、精神1級の障害者手帳をお持ちの方)が世帯主の場合 |
受信料の免除には申請が必要です。 該当と思われる方は障害者手帳をご持参のうえ、保健福祉課までお越しください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課 障がい福祉係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-43-3307
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月07日