薬のこと

更新日:2023年11月29日

ジェネリック(後発)医薬品

ジェネリック(後発)医薬品とは、新薬(先発薬)の特許が切れたあとに、同じ有効成分でつくられる薬のことです。新薬の成分を使用するため、開発費がかからず、低コスト・短時間でつくることができるため、新薬より安価です。また、新薬と同じ成分のため、効き目・安全性は新薬と同等です。

処方を希望しても、ジェネリック医薬品への変更ができない場合や、適さない場合もあります。まずは、医師・薬剤師にご相談をお願いします。

ジェネリック医薬品を希望することを医師や薬剤師に簡単に伝えられるように、ジェネリック医薬品希望カードを住民税務課総合窓口で配布しています。

リフィル処方箋

リフィル処方箋とは、症状が安定している患者について、医師の処方により、医師及び薬剤師の適切な連携の下、一定期間内に処方箋を反復利用することができる仕組みです。同じ処方箋を薬局で最大3回まで繰り返し使用できます。患者にとっては、医療機関を受診する回数が少なくなり、通院負担を軽減できるメリットがあります。また、医療費の軽減にもつながります。

リフィル処方箋の使い方

1回目
医療機関で診察を受けてリフィル処方箋を受け取り、調剤薬局にリフィル処方箋を渡して薬を受け取ります。
このとき、リフィル処方箋は返却されます。

2回目、3回目
調剤予定日の前後7日以内に調剤薬局にリフィル処方箋を渡して薬を受け取ります。
使用できる回数に到達すると、リフィル処方箋は回収されます。

リフィル処方箋の注意点

・投薬量に限度が定められている医薬品及び湿布薬については、リフィル処方箋は使用できません。
・医師がリフィルによる処方が可能と判断した場合には、処方箋の「リフィル可」欄にレ点が入り、使用できる回数が記載されます。
・リフィル処方箋の発行には、医師の判断が必要となります。ご希望の場合は、かかりつけの医師にご相談ください。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

住民税務課 国保医療係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか