粗大ごみの捨て方
令和6年度から粗大ごみは、施設への直接搬入または拠点回収への持ち込みに変更になります。日程や料金、ルールのご確認をお願いします。
処理施設への直接搬入
大型可燃物(ふとん、畳など)は、上伊那クリーンセンターへ、大型不燃物(家具、自転車など)はクリーンセンター八乙女へ直接持ち込むことができます。
料金は20kgまで400円 20Kgを超えた場合は10Kgごと200円が追加されます。
持ち込みできるものの詳細や休業日、受け入れ時間等については各施設のホームページからご確認ください。
上伊那クリーンセンターについては、下記のリンクをご覧ください。
クリーンセンター八乙女については、下記のリンクをご覧ください。
なお、令和6年9月、11月 、令和7年2月はクリーンセンター八乙女は基幹改良工事のため休業します。ご注意ください。
民間の処理業者へ依頼
民間の処理業者へ依頼する方法もあります。料金等は様々ですので直接処理業者へお問合せください。
注意 無料でなんでも回収するなどと広告している業者や、所在地、連絡先、一般廃棄物の収集運搬許可等を明示していない業者は違法な業者の可能性があります。このような業者には依頼しないようご注意ください。
粗大ごみシールの返還対応について
粗大ごみシールがお手元に残っている場合は購入代金の返還対応をいたしますので、
役場 総合窓口までお越しください。※口座振込での返金となります。
持ち物
・粗大ごみシール
・印鑑(認印)
・振込先口座のわかるもの(通帳・キャッシュカードなど)
この記事に関するお問い合わせ先
住民税務課 生活環境係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
更新日:2024年07月18日