税金及び各種料金がクレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)で支払えます。
スマートフォンからクレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)で税金及び各種料金が支払えます。
納付書に印刷されているコンビニ用バーコードをスマートフォンでスキャンしてクレジットカード情報を入力するか普段お使いの金融機関のネットバンキングで支払う方法です。
(注意)クレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)利用による納付については、辰野町から領収書を発行しません。領収書が必要な方、納付後すぐに納税証明書が必要な方は、納付書裏面に記載のある納付場所窓口でご納付ください。
クレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)で支払が出来る税金等
- 住民税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
- 保育料
- 公営住宅使用料
- その他料金(学童保育料、借地料、駐車場使用料、聖地使用料等)
(注意)その他料金はコンビニ・クレジット・Pay-easy用納付書の発行(要申請)が必要となります。
(注意)上下水道料金は支払えません。
ご準備いただくもの
- 納付書(コンビニ用バーコードの印刷されたもの)
(注意)その他料金はコンビニ・クレジット・Pay-easy用納付書の発行(要申請)が必要となります。 - クレジットカード(クレジットカード支払いの場合)
- スマートフォン、タブレット等
ご利用できるクレジットカード
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners Club
ご利用できる金融機関
ネットバンキング(Pay-easy)が利用できる金融機関。(注意)外部サイトにリンク
利用方法
スマートフォン・タブレット端末を利用して納付します
- 辰野町納付サイトに接続する
- 注意事項を確認する
- 納付書に印字されているバーコードをカメラ等で読み取る
- 読取後、納付情報を確認する
- クレジットカードの場合はカード情報を入力し決済する
- Pay-easyの場合は金融機関を選択しネットバンキングにログインし決済する
- 手続完了後、納付手続完了メールを受信
(注意)クレジットカード支払いは1回・分割払い・リボ払いが選ぶことができます。
(注意)納付書の納期限または取扱期限を過ぎているものはお取り扱いできません。
なお、期限当日は23時30分までに納付手続きを完了してください。
システム利用料について
(注意)クレジットカード納付をご利用の場合、次のとおり、システム利用料をご負担いただきます。
納付金額(納付書1枚につき) | システム利用料(税込) |
---|---|
1円~10,000円 | 0円 |
10,001円~20,000円 | 110円 |
20,001円~30,000円 | 220円 |
30,001円~40,000円 | 330円 |
40,001円~50,000円 | 440円 |
以降10,000円増加ごとに | 110円加算 |
(注意)ネットバンキング(Pay-easy)納付をご利用の場合、次のとおり、システム利用料をご負担いただきます。
納付金額(納付書1枚につき) | システム利用料(税込) |
---|---|
一律 | 55円 |
領収証書について
クレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)をご利用の場合、領収証書は発行されません。 領収証書が必要な場合、納付書裏面等に記載の金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。
納税証明書について
納税証明書の発行が可能となるのは、指定代理納付者が辰野町へ入金した日以降となります。(納付手続をした日から概ね2~3週間程度) 軽自動車の車検等、すぐに納税証明書が必要となる場合は、クレジットカード・ネットバンキングでの納付はお控えください。
その他注意事項
- 納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。
- 納期(納付書)ごとに納付手続きを行う必要があります。(都度払いです)
1回の手続きで以後の納期分の手続きが完了するものではありません。(継続払いではありません) - 納付内容はクレジットカード会社が発行する利用明細書や口座の取引履歴等でご確認ください。
クレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)納付サイト
クレジットカード・ネットバンキング(Pay-easy)納付サイトに移動する
スマートフォンでこのQRコードを読み取ってください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-0575
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月01日