【学生支援】2024 たつのまち学生エール便をお届けします!

更新日:2024年09月25日

辰野町では、現在も続いている物価高により食費等も高騰しており経済的にも影響を受けている学生を支援するため、親元を離れながらも学業に打ち込んでいる学生の方を対象に、辰野町の特産品を詰め合わせた「2024たつのまち学生エール便」をお届けします。学生のみなさんが有意義な学生生活を送れるよう、応援しています!

 

辰野町では、現在も続いている物価高により食費等も高騰しており経済的にも影響を受けている学生を支援するため、親元を離れながらも学業に打ち込んでいる学生の方を対象に、辰野町の特産品を詰め合わせた「2024たつのまち学生エール便」をお届けします。学生のみなさんが有意義な学生生活を送れるよう、応援しています!

 

対象者

次のいずれにも該当する方が対象です。

  • 辰野町出身者で、町外に暮らす平成11年4月2日から平成21年4月1日に生まれた方(日本国内かつ辰野町外在住)
  • 高等学校・高等専門学校・短期大学・大学・大学院・専門学校又は予備校等に在学中の方
  • 保護者が辰野町に住民票があること(保護者とは対象の学生を扶養する親族等の方を含みます)

(辰野町出身者:15歳の誕生日を迎えてから18歳の誕生日後の3月31日までの間に辰野町の住民基本台帳に記載されたことがある方)

申込方法等

<お申込みいただける方>

学生本人またはその保護者

<添付書類>

学生本人の在学確認書類(学生証や在学証明書の写しなど)の画像

(学生証の両面に記載のある方は両面とも送付してください)

<申込方法>

下記のリンクよりお申込みください。受付が完了いたしましたら受付完了メールを送信します。

たつのまち学生エール便に関するQ&A>(PDFファイル:457.6KB)

 

申込期間

令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで

 

料金

 代金・送料ともに無料

送付上限数

申込先着順 1セット3,000円相当(辰野町特産品詰め合わせ)

  • 送付は、対象者の方お1人につき1セットまでとします。
  • 送付先は、対象者の方の町外の住所とします。(日本国内のみ)

発送時期

11月上旬から順次発送(配達日の指定はできません)

 

留意事項

  • 申込みの際には、学生証や在学証明書の写しなど、学生であることを証明するものが必要です。(学生証の両面に記載のある方は両面とも送付してください)
  • 記載事項等の確認のために、学生または保護者の連絡先へ連絡をさせていただく場合があります。
  • エール便の内容は、発送時期によって異なります。(米、麺類(そば、うどん等)、おやき、お菓子等)
  • 再配達の期限が過ぎた場合は、再度の発送はできません。
  • 配送先は学生ご本人が居住している住所地に限ります。また、海外発送もできません。
  • 配送日指定はできません。

※詳しくは、たつのまち学生エール便に関するQ&Aをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 企画経営室 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか