新型コロナウイルス感染症に関する町長メッセージ

更新日:2023年03月08日

日頃「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止にご協力いただきましてありがとうございます。

現在療養中の方には、心からお見舞い申し上げ、早期の回復をお祈りいたします。

さて、国は、本年3月13日からマスク着用の考え方を見直し、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本に、学校教育活動の実施に当たっては4月1日からマスク着用を求めないこととしました。

辰野町では3月6日に対策本部を開催し、町庁舎及び町有施設の基本的な対策をまとめました。一読いただきご協力をお願いいたします。

令和5年3月13日からの町庁舎及び町有施設における 新型コロナウイルス感染症対策の基本的な考え方(PDFファイル:65.3KB)

現在は、「新型コロナウイルス感染症」だけでなく「季節性インフルエンザ」も流行しており、大切なお子様や重症化の可能性がある方々に対し警戒が必要です。今後様々な場面で、規制が緩和されてまいりますが、引き続き、十分な換気の実施や手洗い・手指消毒などの感染対策の徹底を図るとともに、マスク着用については正しい知識と正しい理解の上で思いやりのある行動となるよう重ねてお願いいたします。

また今後、マスクの着用等について本人の意思に反しマスクの着脱を強いることのないようにご配慮いただきますようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷に苦しんでいる人がいます。皆さん一人一人が当事者意識を持ち、国県町等から提供される正しい情報を確認していただくとともに、偏った情報に惑わされることのないよう冷静な行動をお願いいたします。

2023年3月7日

辰野町長 武居 保男

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

辰野町新型コロナウイルス感染症対策本部 辰野町役場庁舎2F
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:FAX:0266-41-3976
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか