web会議用バーチャル背景画像
公開日:令和3年8月19日
Web会議システムのバーチャル背景や、パソコンの壁紙に使用できる画像を無料でダウンロードできます。
画像内の川柳は、第73回信州辰野ほたる祭りに併せて募集した、第九回「蛍で一句辰野町」の入選作品を使用しております。
また、画像をダウンロードし使用する場合は、【バーチャル背景画像 ご使用上のお願い】をご一読ください。
バーチャル背景の設定方法は、各オンライン会議サービスのヘルプなどをご確認ください。
使用端末の環境によっては、バーチャル背景の設定ができない場合がありますので、ご注意ください。
バーチャル背景画像 ご使用上のお願い
下記の事項を必ずお守りください。
- 提供画像の再配布はご遠慮ください。またご自身のサイトなどでご紹介いただく際には、こちらのサイトの案内及びリンクの掲載をお願いいたします。
- 個人がWeb会議、パソコンの壁紙などの背景画像として使用することを目的として提供しています。商業利用、企業宣伝等にはご利用いただけません。
- 提供画像の利用によって発生した損失や損害などの責任は一切負いません。自己責任でのご使用になります。
- 撮影地の印象を損なう加工や使用は禁止とさせていただきます。
(注意)ご使用にあたり、提供画像のサイズ変更や若干のトリミング等の調整は可能です。
【一般部門 入選作品】

特選 「リモートも いいね今年の 蛍狩り」 (JPEG: 936.0KB)

ほたる賞 「来年は GoTo辰野 withホタル」 (JPEG: 882.8KB)

お祭り賞 「大谷に 負けぬ蛍の ショータイム」 (JPEG: 825.1KB)

佳作 「コロナでも ホタルと僕らは 負けないぞ」 (JPEG: 815.9KB)

佳作 「蛍火が アフターコロナの 道しるべ」 (JPEG: 1.1MB)

佳作 「夏の夜に 雲外蒼天 希望のホタル」 (JPEG: 939.3KB)

佳作 「蛍火が ワクチンになる 辰野町」 (JPEG: 878.9KB)
【ジュニア部門 入選作品】
辰野中学校

「マスクごし 消えた笑顔も 光りだす」 (JPEG: 940.1KB)

「密ですよ 濃厚接触 ほたるたち」 (JPEG: 882.7KB)

「ほたる見て よろこぶ君と 歩く夜」 (JPEG: 826.2KB)

「満天の 星ニモ負ケズ 舞い上がる」 (JPEG: 818.2KB)

「りんごあめ 甘いぞほたる ここへこい」 (JPEG: 1.1MB)
辰野西小学校

「ホタルさん 明るい明日 てらしてね」 (JPEG: 938.2KB)

「来年は みんなで見たい 密ホタル」 (JPEG: 881.6KB)

「カワニナの 命も光る まつおきょう」 (JPEG: 825.5KB)

「川べりに 家族で見入る 舞う蛍」 (JPEG: 815.5KB)

「ゆらめいた 線香花火 ほたるの尾」 (JPEG: 1.1MB)
辰野東小学校

「きらきらと つゆの夜ぞらを てらしてる」 (JPEG: 939.4KB)

「夏の夜 たつのの河に 光まう」 (JPEG: 881.5KB)

「来年は みんなで見たいな いやしの光り」 (JPEG: 826.4KB)

「川近く 光りおどるよ 夏の夜」 (JPEG: 813.8KB)

「まどの外 数多の光り 星となる」 (JPEG: 1.1MB)
辰野南小学校

「水の中 蛍はじゅんび 光るかな」 (JPEG: 938.0KB)

「辰野町 蛍で照らす ピカピカと」 (JPEG: 881.6KB)

「コロナでも ホタルで照らす 辰野町」 (JPEG: 825.7KB)

「水面に 星とほたるが ゆれている」 (JPEG: 816.7KB)

「魅せてゆく 心をそろえ みやだいこ」 (JPEG: 1.1MB)
川島小学校

「ほたるみて なやみをとばす いいきもち」 (JPEG: 940.8KB)

「ほたるはね ありんこさんの お月さま」 (JPEG: 885.8KB)

「ほたるだけ 川のまわりで おまつりだ」 (JPEG: 826.6KB)

「ほたるから ゆうきのひかり もらうよる」 (JPEG: 816.3KB)

「松尾峡 スモールライト 空を舞う」 (JPEG: 1.1MB)
両小野小学校

「ホタルさん おそらをとんで ゆらゆらり」 (JPEG: 940.4KB)

「夏の夜 小川にうつる ほたるたち」 (JPEG: 882.1KB)

「コロナの中 ほたるは光できぼうを とどけるすごい虫」 (JPEG: 827.6KB)

「初夏の夜に 心をともす 蛍たち」 (JPEG: 815.9KB)

この記事に関するお問い合わせ先
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-4651
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月24日