辰野町新規就農者

更新日:2024年11月15日

辰野町青年等就農計画制度

青年等就農計画制度とは、新規就農者を大幅に増やし、地域農業の担い手として育成するためには、就農段階から農業経営の改善・発展段階まで一貫した支援が重要なため、平成26年度から、青年等就農計画制度を農業経営基盤強化促進法に位置づけ、市町村が認定する制度です。

辰野町では平成28年度に『辰野町青年等就農計画認定要領』を定め、制度が始まっています。

これまでに辰野町で認定した方は、9組10名です。

主なメリット

★【新規就農者育成総合対策(経営開始資金)】

年間150万円(最大3年間)の給付を受けることができる。

★【経営発展支援事業】

経営開始資金の交付対象者は上限500万円(補助対象事業費上限1,000万円)

ポイント制で採択され、補助率は都道府県支援分の2倍を国が支援

( 国1/2、県1/4、本人1/4 )

※本人負担分については金融機関から融資を受けることが条件

★補助

農業者年金保険料の国庫補助(青色申告者・年齢用件有)等を受けることができ、早期の経営安定につながるサポートを受けることができます。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農政係 辰野町役場庁舎1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-4651