活動報告
2025年5月31日 水防訓練
常備部では5月31日の早朝に水防訓練及び機関訓練を実施しました。
水防訓練では、これからの雨季に備え水防訓練を実施しました。水害の対策としてだけでなく、団員自身の身を守るためのロープワーク訓練や、土嚢作成訓練や土嚢積みの訓練をおこないました。
機関訓練では、団員歴で班分けし、習熟度に合わせた基礎訓練を実施しました。機関操作、送水、展張の基礎訓練をおこないました。
今後は、今回の基礎訓練を踏まえて、実際に自然水利を使った訓練や有事の際に団員一人一人が自身の身を守る知識と迅速に対応する技術を身に付ける訓練をおこなってまいります。




2025年4月3日・4日 規律訓練
常備部では4月3日、4日の2日間、早朝に規律訓練を実施しました。
今回の規律訓練では現場での基本となる規律訓練を人数を実施しました。新任班長を中心に指揮をおこない、新入団員は別隊で基本動作の訓練をおこないました。
今後は、ポンプ車、小型ポンプの操作方法や模擬火災訓練等を行い、実際の火災現場で対応できるような技術の向上に努めてまいります。


2025年3月30日 辞令交付式
辰野町消防団の辞令交付式が行なわれました。
常備部でも3名が消防団長より幹部の辞令を交付されました。
新体制となり、さらなる飛躍と共に町の防災活動に積極的に取り組んでいきます。
幹部
常備長 | 西沢 倫彦 |
副常備長 | 中沢 大輔 |
部長 | 加藤 佑弥 |
指揮班長 | 井澤 優矢 |
機関班長 | 松尾 直哉 |
会計・救護班長 | 宮澤 司 |
2024年11月29日 常備部発足60周年記念祝賀会
常備部が発足してから本年で60年目の節目を迎え記念祝賀会を執り行いました。
60年という長きにわたり、辰野町の安心安全のためご尽力されてきた実績に対し、その歴史と伝統の重みを感じるとともに、町民の皆様の生命財産を守るという崇高な使命のもと、いつまでも安心して暮らせる辰野町を目指し、常備部一丸となって精進してまいります。
更新日:2025年08月22日