防災情報ステーション
辰野町では、「防災情報ステーション」と専用サイト「辰野町防災/地域情報ひろば」を整備し、平成26年11月より運用を開始しました。
災害時における情報伝達と避難住民等の通信手段確保が主目的ですが、利用上のルールをご確認のうえ、地域・観光情報の入手、ご家族やご友人同士の情報交換などに広くご活用ください。
防災情報ステーション
避難所等に指定された町内11箇所の公共施設に設置しました。定点カメラ等による周辺の情報収集と公衆無線LANサービスの提供を行います。
設置施設
- 辰野町役場
- 辰野病院・辰野公園(宮木公園)
- 荒神山公園
- 辰野中学校
- 辰野東小学校
- 辰野南小学校
- 川島小学校
- ほたる童謡公園(平出側)
- 小野介護予防センターたのめの里
- 特別養護老人ホーム かたくりの里

専用サイト「辰野町防災/地域情報ひろば」
防災行政無線の放送や防災情報ステーションで収集した情報等防災・地域情報の発信を行うほか、町などへの連絡が簡単にできるサイトです。
URL
https://bousai-jst.town.tatsuno.nagano.jp/
(注意)推奨ブラウザ Internet Explorer 10以上、Firefox 24 以上でご利用ください。
(注意)防災情報ステーションの公衆無線LANに接続した場合は、このサイトが最初に表示されます。
ご利用にあたって(ご利用方法と決まり)
次の内容を確認いただき、ご利用ください。
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり政策課 DX推進室 辰野町役場別館 広報センター
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-0579
ファックス:0266-41-0863
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月29日