辰野町まち・ひと・しごと創生総合戦略
辰野町では、「住み続けたい 帰りたい 住んでみたいまち たつの」を目指して地方創生に取組んでいます。
辰野町まち・ひと・しごと創生総合戦略(地方版総合戦略)
辰野町まち・ひと・しごと創生総合戦略は、まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)第4条に基づき辰野町が実施する施策について定めた計画です。
少子高齢化の進展に対応し、人口減少に歯止めをかけるとともに、地域の特性を生かした住み良い環境を確保して、町民にとっていつまでも住み続けたいまち、進学等で町外へ出ている若者たちの帰りたいまちとして将来もあり続けるため、さらに、首都圏をはじめとする町外の人たちにとっては、いつか住んでみたいまちを創るための施策を総合的かつ計画的に実施します。
辰野町における「まち・ひと・しごと創生」の推進イメージ

辰野町まち・ひと・しごと創生総合戦略第2期 (令和6年2月一部改定) (PDFファイル: 2.1MB)
辰野町人口ビジョン
辰野町人口ビジョンは、「まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)」に基づき、辰野町における人口の現状分析及び、人口に関する町民の認識を共有し、今後目指すべき将来の方向性と人口の将来展望を示す資料です。 平成27年の国勢調査の結果を受けて、平成29年3月に展望人口の再推計を行いました。
詳細は、下記の資料をご覧ください。
令和3年中に改定予定です。
辰野町人口ビジョンのポイント (PDFファイル: 308.6KB)
辰野町人口ビジョンのポイント(初版) (PDFファイル: 2.2MB)
辰野町展望人口の再推計結果 (PDFファイル: 308.7KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり政策課 まちづくり係 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月30日