いいとこ見て歩き【沢底】

いいとこ見て歩きシリーズ第3弾は「沢底」です!
自然と歴史があふれる町なみをめぐります。
1. 鎮大神社本殿

町有形文化財
宝暦年間に地元の加藤吉左衛門重家によって建てられ、以後、彼の後継者や弟子たちの手が加えられた。いたるところに彫刻がほどこされている。
【住所】辰野町大字沢底1856番地


2. 沢底 仲組の道祖神

沢底仲組の道祖神
文字碑・双体道祖神があります。


3. 沢底 日向 双体道祖神・庚申塚

日向の土蔵横、庚申塚。
さて何年前のものかと、裏面を調べるのもおもしろいですね。


4. 沢底の道祖神


地図
この記事に関するお問い合わせ先
辰野町観光協会事務局 辰野町役場庁舎1階 産業振興課内
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-4651
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-4651
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月10日