モデルコース

辰野ぴっかりナビコース

辰野ぴっかりナビに掲載されていた「モデルコース」を、WEBページ向けに再構築し掲載しています。

↓モデルコース始めました

ほたる遊ぶ甘い川ルート
辰野サイクリングマップ

サイクリングのモデルコース第一弾は、たつのサイクリングマップより、「ほたる遊ぶ甘い川ルート」です!

天竜川のほとりを走る平坦な道が多いので、初心者におすすめなコースです。

コースの詳細に関しては下記のリンクよりご確認ください。

日本の地理的中心 ゼロポイント

日本中心のゼロポイント
日本の地理的中心ゼロポイント

辰野町に鎮座する、大城山の奥地にある、北緯36度線と東経138度線が交わる地 「日本の地理的中心 ゼロポイント」をご紹介します。

NHK番組「チコちゃんに叱られる!」にて、辰野町のゼロポインが紹介されました! ゼロポイント付近には、「日本の中心のなかの中心地」にあたる地点もあります!

詳細は下記リンクよりご確認ください。

七蔵寺・日本中心の標

日本中心の標
七蔵寺・日本中心の標

「七蔵寺・日本中心の標」をめぐるルートです!

「日本中心の標」は辰野町でも屈指の観光スポット!

日本の屋根展望台からは南・北・中央アルプス、八ヶ岳連峰など360度の大パノラマが楽しめます!

詳細は下記リンクよりご確認ください。

荒神山公園周遊1万歩コース

荒神山公園 たつの海
荒神山公園周遊1万歩コース

1周で約1万歩・5.7キロメートルの周遊コースです。

パークホテル ⇒ 八王子神社   約1.5キロメートル

八王子神社 ⇒ 八嶋神社      約1.8キロメートル

八嶋神社 ⇒ パークホテル  約2.4キロメートル

詳細は下記リンクよりご確認ください。

荒神山 森の散歩道

荒神山のヒカリゴケ
荒神山森の散歩道

荒神山は昭和40年代総合スポーツ公園として整備されました。

数々のスポーツ施設をはじめ、美術館や温泉、ホテル、ため池や大型遊具を備え、町民や訪問客に親しまれています。

このルートはパークホテルを起点に、開発される前の「荒神山」の姿を見ることの出来る散歩コースとなっています。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

荒神山ぶらっと散歩

荒神山ぶらっと散歩道
荒神山ぶらっと散歩

ほたるチャンネル連動企画!

番組「ぴっかりさん辰野のええとこ教えてよ」に「いいまちたつの知らせ隊」の方が紹介されました。その際に巡ったコースで、一年を通して荒神山を堪能できるコースです。

写真のモデルは、ほたるチャンネルで番組リポーターをしてくださった地域おこし協力隊の方です。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

私の撮っておき!七蔵寺と石造もの

七蔵寺
私のとっておき!七蔵寺と石造物

私の撮っておき!】

第五弾は「七蔵寺と石造物」です。

七蔵寺本堂は天平年間に行基菩薩によって建立されたと伝わっています。

七蔵寺周辺には「百体観音」と呼ばれる 西国三十三ヶ所・坂東三十三ヶ所・秩父三十四ヶ所、それぞれの霊場の観音像百基や、五輪塔、弘法大師供養塔などが建てられています。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

私の撮っておき!シダレグリ自生地

冬のシダレグリ
私のとっておき!シダレグリ自生地

【私の撮っておき!】第四弾は「シダレグリ自生地」です。

国天然記念物に指定されています。

枝垂れ栗は、通常の栗の木と異なり枝が傘状に垂れ下がっていて、自然の不思議さを感じさせてくれます。

群生する枝垂れ栗の奇観は、もはやこの世のものとは思えず、天狗の仕業であるという話しが残っています。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

私の撮っておき!横川の蛇石

横川の蛇石
横川の蛇石

【私の撮っておき!】第三弾は「横川の蛇石」です。

国天然記念物に指定されています。

閃緑岩の裂け目に石英が規則的に貫入してできた珍しい岩で、白い縞模様が長々と川底に横たわっている様が大蛇のような姿に見えることから、蛇石と呼ばれています。

地元の横川地区には、蛇石に纏わる民話が残っています。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

私の撮っておき!横川ダム

横川ダム
私の撮って!おき横川ダム

第二弾は「横川ダム」です。

高さ41メートルの重力式コンクリートダムで、ダム湖は公募により「よこかわ湖」となりました。

横川ダムや横川渓谷では、四季折々でその姿を変え、一年を通じて、訪れる人を楽しませてくれます。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

私の撮っておき!】横川ダム

私の撮っておき!大城山

大城山
私の撮っておき!大城山

第一弾は「大城山」です。

辰野町きってのビュースポット!中央アルプスと南アルプス、その間を流れる天竜川に沿って広がる伊那谷を一望できます。毎年1月1日には、公民館主催で初日の出を拝む「元旦登山」が行われます。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

【私の撮っておき!】大城山

新日本歩く道紀行100選 「横川渓谷原生林トレッキング」

横川渓谷
新日本歩く道紀行100選シリーズ

横川渓谷では、澄みきった川の流れと、春の眼に眩しい新緑や、秋には各種の樹木が織り成す紅葉の錦を楽しめます。

「新日本歩く道紀行100選 森の道」に認定されし原生林を、あなたも巡りてみませんか。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

横川渓谷原生林トレッキングコース

初期中山道 岡谷駅から小野駅

旧中山道小野峠
初期中山道 岡谷駅~小野駅

開道後わずか十数年で廃道となった「初期中山道」の道筋をご紹介します。

石仏や道祖神、往時のぬくもりが今も息づく初期中山道。 写真に収めきれないくらいの出会いがあなたを待っています。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

初期中山道 ~岡谷から小野へ~

初期中山道 日出塩駅から小野駅

初期中山道
初期中山道 日出塩駅~小野駅

開道後わずか十数年で廃道となった「初期中山道」の道筋をご紹介します。

今回は、日出塩駅から小野駅のルートをご紹介します。

やさしいお顔の石仏が、今も微笑む初期中山道。 はるか江戸へと続くこの道を、あなたも歩いてみませんか。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

初期中山道 ~桜沢から小野へ~

道祖神巡り 上辰野編

道祖神
道祖神巡り 上辰野編

約6キロメートル、2時間のコースです。

辰野町を代表する名工の1人"竹淵三郎平(1845年~1907年)"

が造った道祖神が数多く残る上辰野を巡ります。

三郎平は守屋貞治の流れをくむ名工で、作品の上部に月と太陽が刻まれているのが特徴です。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

道祖神巡り ~上辰野編~

宮所いいとこ見て歩き

宮所
宮所いいとこ見て歩き

宮所のいいとこがぎゅーと詰まったコースです。

自然や歴史をたどることで、辰野暮らしの一部がきっとみえてきます。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

いいとこ見て歩き【宮所】

樋口いいとこ見て歩き

樋口
樋口いいとこ見て歩き

いいとこ見て歩きシリーズ第2弾!

樋口の四季折々の景色を楽しめるコースです!

詳細は下記リンクよりご確認ください。

いいとこ見て歩き【樋口】

沢底いいとこ見て歩き

沢底
沢底いいとこ見て歩き

いいとこ見て歩きシリーズ第3弾は「沢底」です!

自然と歴史があふれる町なみをめぐり、ゴール地点では

「日本最古」と云われている道祖神と相見えます!

詳細は下記リンクよりご確認ください。

いいとこ見て歩き【沢底】

上平出いいとこ見て歩き

上平出
上平出いいとこ見て歩き

いいとこ見て歩きシリーズ第4弾は「上平出」です!

歴史と伝統が深く残る町を歩きます!

詳細は下記リンクよりご確認ください。

いいとこ見て歩き【上平出】

日向界隈で土蔵散歩

日向界隈で土蔵散歩
日向界隈で土蔵散歩

沢底日向界隈には、土蔵の残る民家が数多く見られます。

なまこ壁のコントラストも懐かしいのですが、ひとつひとつ職人が仕上げた鰻絵を眺めるのも、また楽しいものですよ。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

日向界隈で土蔵散歩

問い合わせ