災害時相互応援協定について
2025年1月28日 東武トップツアーズ株式会社と協定を締結しました
震災や大規模な風水害発生時、住民が避難したくても出来ない事態が発生することが予想されます。大規模災害時において高齢者や障がい者などの要配慮者は、自力で遠くまで歩いて避難することが困難である場合や、移送手段が限定的になるなど、円滑な避難が困難であるとされています。また、住民の二次避難先や他自治体からの派遣職員等の宿泊施設の確保が困難になることが想定されます。
本協定はそういった課題に対応するため、旅行会社として長年培ってきたバス会社や宿泊施設とのネットワークを最大限に活かし、大規模災害時において、要配慮者の避難を促進することや、住民や他自治体からの派遣職員等の移送手段や宿泊施設を確保することを目的として締結する運びとなりました。
災害時相互応援協定とは
大規模な災害が発生した場合、町及び防災関係機関のみの対応では、皆さんの生命・財産を守る活動に十分な対応ができないことが考えられます。
辰野町では、他の地方公共団体や民間団体等と協定を結び、迅速かつ広域的な災害対策を実施できる体制を構築するため、以下のとおり、災害時応援協定を締結しています。
※この協定は辰野町と協定締結先である各種団体の善意によって締結されています。平時、災害時問わず、個人の方が支援を要請しても対応できるものではありません。また、災害の規模、場所、内容によっては対応できない場合もあります。
災害時応援協定一覧(R7.1.28現在) (PDFファイル: 148.0KB)
※取り消し線を引いた協定は相手方の事情等で失効した協定です。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理係 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3979
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3979
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月31日