ど真ん中ロゴ

更新日:2023年05月18日

更新日 令和元年8月9日

ど真ん中ロゴマークの使用について

ど真ん中ロゴマークは、「ど真ん中プライド」をコンセプトに、「日本のど真ん中の町で暮らすことに住民が誇りを感じ、自信を持って全国へ発信し売り込んでいく、ヒト・モノ・コトを生み出していく」という意気込みを表しています。

「ど真ん中」を推進していくにあたり、ロゴマークを幅広く使用していきたいと考えております。
「日本のど真ん中 辰野町」をどんどんPRしてください!!

商標登録をしておりますので、ロゴマークの使用については、原則、申請が必要となります。下記の申請書をご提出ください。詳細は使用要綱をご確認ください。

申請・許可の流れ等について

使用申請書の提出から、許可証の発行

  • 申請書を「まちづくり政策課 まちづくり係」にご提出ください。
  • 申請書を受領したのち、申請者へ審査結果をお知らせします。
  • 申請受領から使用許可には1週間程度を要しますので、余裕をもって申請してください。
  • 添付書類として、使用内容がわかるもの(デザイン、レイアウト図、原稿 等)をご提出ください。
  • 使用物件が完成しましたら、許可に関わる物品等の見本をご提出ください。ただし、見本の提出が困難なものについては、その写真及び設計図面等の提出をもって代えることができるものとします。

使用の許可

次のいずれかに該当する場合は、許可の対象とはなりません。

  1. 町の信用又は品位を害すると認められるもの
  2. 法令又は公序良俗に反し、又は反するおそれがあるもの
  3. 特定の個人、政党、宗教団体を支援し、または支援するおそれがあると認められるもの
  4. 提供する商品やサービスの品質を保証・担保するものとして使用し、又はそのように見える使用をするもの
  5. 製造物責任における責任の所在を明らかにしていないもの
  6. 募金活動と結びつけて使用するもの
  7. その他、許可することが不適切と認められるもの

使用料

無料

使用上の遵守事項

次に掲げる事項を遵守してください。

  1. 使用要綱の規定による使用許可の範囲内で使用すること。
  2. 町に無断でロゴマークの複製、譲渡又は貸与を行うことその他の町の著作権等を侵害する行為を行わないこと。
  3. ロゴマークの変更、切除その他の改変をしないこと。
  4. 使用の開始に当たっては、ロゴマークの使用の見本を提出すること。ただし、見本の提出が困難なものについては、その写真及び設計図面等の提出をもって代えることができます。
  5. 使用に当たっては、製造物責任における責任の所在を明らかにする表示をはじめとした関係法令を遵守し、消費者等に誤認や誤解を与えないようにすること。

基本デザイン

縦デザイン

画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン1(赤)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン2(紺)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン3(薄ピンク)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン4(ピンク)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン5(黄色)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン6(緑)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン7(茶色)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン8(グレー)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン9(明るいグレー)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の縦デザイン10(黒)

(注釈)黒白反転も可

横デザイン

画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン1(赤)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン2(紺)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン3(薄ピンク)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン4(ピンク)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン5(黄色)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン6(緑)
(画像)「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン7
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン8(グレー)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン9(明るいグレー)
画像:「日本のど真ん中ロゴ」の横デザイン10(黒)

(注釈)黒白反転も可

​​​​​​​「日本のど真ん中ロゴ」決定!

このたび、日本のど真ん中ロゴマークを公募したところ、全国から243点の応募をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募された作品の中から審査会を経て、下記のとおり、最優秀賞を決定しました。

ロゴマークを印刷物,商品等に使用する場合は使用申請が必要となります。
(注釈)申請書、使用マニュアルについては6月中にお知らせしますので今しばらくお待ちください。

最優秀賞 井上大輔さん(東京都)

画像:「日本のど真ん中ロゴ」で最優秀賞を受賞した井上大輔さん(東京都)の作品画像

「日本のど真ん中ロゴ」一次審査通過作品5点決定!

5月23日に募集を締め切ったところ、全243件のご応募をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。全243件を対象に一次審査を実施し、5件が一次審査を通過し二次審査へ進むことなりました。二次審査では公開プレゼンテーションを行っていただき、6月15日の「第71回信州辰野ほたる祭り」のオープニングセレモニーで発表します。

「日本のど真ん中」ロゴデザイン募集!

現在、辰野町では、「日本のど真ん中」をキーワードに、まちづくりや地域振興の取り組みを進めています。
辰野町は日本一ゲンジボタルが発生する「ほたるの里」です。6月には「ほたる祭り」が盛大に開催され、県内外から多くの方が来られます。これまでは「辰野町=ほたる」でしたが、「ほたる」と並ぶ辰野町の二本目の柱として「日本のど真ん中」を推しています。
「日本のど真ん中」には、辰野町が日本の中心であることを誇りに思い、日本の中心から発信していこうという決意と覚悟を込めています。
そこで、これらの取り組みを効果的に進めること、「日本のど真ん中」を通じて辰野町をアピールすることなどを目的に、ロゴマークの募集を行います。

詳細は、次の添付ファイルをご確認ください。

募集期間

令和元年5月9日(木曜日)から5月23日(木曜日)17時(必着)

(注釈)締切直後から審査に入りますので、期限は厳守してください。
なお、募集期間終了後に届いたものについては選考対象外になります。

応募資格

  1. プロ・アマ問わず個人またはグループで応募可能です。
    (グループの場合は、代表者を1人定めてください)
  2. 応募点数は1人(1グループ)3作品を上限とします。

提出物

応募作品は、デジタルデータまたは紙媒体(手書き可)でご提出ください。
下記の1・2または1・3をご提出ください。

  1. 応募申込書 必須
    応募申込書は下記のファイルリンクからお願い致します。
  2. デジタルデータ
    ファイル形式はAIデータで、印刷した場合にA4サイズに収まるものとしてください。
    併せて、PDF、JPEGデータもA4サイズで作成して提出してください。
  3. 紙媒体(手書き可)
    A4用紙で作成し、背景は白色としてください。

提出及び問い合わせ先

  • 事務局:辰野町役場 まちづくり政策課
    〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
  • 電話番号:0266-41-1111
  • E-mail

更新日:平成30年10月26日

ど真ん中作戦会議 開催決定!

(画像)「ど真ん中作戦会議開催決定」のチラシ画像

ロゴマークを印刷物、商品等に使用する場合は使用申請が必要となります。

(注釈)申請書、使用マニュアルについては6月中にお知らせしますので今しばらくお待ちください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 まちづくり係 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか