【私の撮っておき!】横川の蛇石

私の撮っておき!
この特集では、いいまちたつの知らせ隊のとっておきスポットを紹介します。
ぜひ皆さんも写真におさめてみてください。
第三弾は「横川の蛇石」です。
国天然記念物に指定(1940年)されている閃緑岩の裂け目に石英が規則的に貫入してできた珍しい岩で、白いシマ模様が長々と川底に横たわっている様が大蛇のような姿に見えることから蛇石と呼ばれています。
1. かやぶきの館

美しい自然の山懐に、高さ13メートル、横幅43メートルの日本一の茅葺屋根の宿泊施設です。きのこ・山菜など地元の食材を活かした会席料理、地元名人による手打ち蕎麦やおやきなど、「食と健康」をテーマに田舎暮らしを五感で味わえる施設です。
住所
辰野町大字横川2766番地
電話番号
0266-44-8888
URL
https://kayabukinoyakata.jp/
2. よりあい工房 ひなたぼっこ

地産地消で自家製無農薬野菜や山菜などを使った、おいしい料理を提供しています。
ひなたぼっこ御膳が人気です。
住所
辰野町大字横川2762番地1
電話番号
090-9019-6515 (中村)
営業時間
11時~21時(完全予約制)
3. 上横川神社

江戸時代からの神楽、門前の獅子舞は町の無形文化財に指定されています。
宝暦年代に疫病が流行った際、伊勢から神楽師を招いて悪魔払いの手ほどきを受けたものと伝えられています。
住所
長野県上伊那郡辰野町横川2278番地
4. 瑞光寺

木曽義仲の守り本尊があります。
5. 石碑群

この地域の石碑を集めてあります。
元禄時代の道祖神もあります。
6. 昭源峡入口
急な細道を抜けて橋を渡ればそこは昭源峡。
幻想的な空間に感動!
7. 親水公園

源上神社より橋を渡って階段をのぼると親水公園があります。
大迫力のダムが見えます。
8. 横川渓谷・横川ダム

中央アルプス最北端、経ヶ岳を源とする横川渓谷は、澄んだきれいな清流と春の眼にまぶしい新緑や秋の紅葉など、一年を通じて訪れる人に自然の息吹を感じさせてくれます。
住所
辰野町 横川ダム
電話番号
0266-41-1111 (辰野町役場 産業振興課 観光係)
URL
以下リンクの「横川渓谷」をご参照ください。
9. 横川橋

ダムから見える赤い橋です。
横川ダムとよこかわ湖を一望することが出来ます。
10. 横川の蛇石

国の天然記念物に指定されている、粘板岩に変成岩の層が貫入して出来た珍しい岩です。
白い縞模様が長々と川底に横たわっている様が大蛇のような姿に見えることから、蛇石と呼ばれています。
住所
辰野町大字横川
電話番号
0266-41-1111 (辰野町役場 産業振興課 観光係)
URL
ギャラリー






この記事に関するお問い合わせ先
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-4651
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月01日