災害派遣情報
このたびの「台風15号」では関東の多くの地域で被害がありました。心からお見舞い申し上げるとともに一日も早い復旧復興を願っています。 さて、この被害を受けた市町村のひとつに千葉県鋸南町があります。町では、平成元年に千葉県鋸南町と友好都市宣言を行っており、その10周年を記念して「辰野町と鋸南町との災害時における相互応援協定」を平成10年10月に締結しています。その協定に基づき支援を行いました。
ボランティア募集等の最新の情報は鋸南町ホームページにてご確認ください。
鋸南町への支援を幅広くお願いしています。詳しくは「千葉県鋸南町の災害支援金受付」でご確認ください。
なお、災害派遣につきましては、一時終了となりますが、今後も「鋸南町」と連絡を取り合う中で協力できるところは最大限の協力をしていきたいと考えています。
1 鋸南町への支援(令和元年9月11日)
鋸南町からの要請により、以下の物資を消防団の車両2台職員4名で届けました。
種類 | 規格 | 数量(食) | 摘要 |
---|---|---|---|
炊き出しセット (五目ごはん) |
1箱詰め合わせ (約50食分) |
50 | 1箱(各50食) |
炊き出しセット (わかめごはん) |
1箱詰め合わせ (約50食分) |
50 | 1箱(各50食) |
炊き出しセット (山菜おこわ) |
1箱詰め合わせ (約50食分) |
50 | 1箱(各50食) |
尾西のビーフカレーセット | 1箱詰め合わせ (約30食分) |
120 | 4箱(各30食) |
ひだまりパン(プレーン) | 72 | 2箱(各36食) | |
ひだまりパン(メープル) | 72 | 2箱(各36食) | |
ひだまりパン(チョコレート) | 72 | 2箱(各36食) | |
保存用ビスケットコンパクトタイプ | 120 | 2箱(各60袋) | |
主食ご飯セット(永谷園) | 1箱詰め合わせ (12食分) |
120 | 10箱(各12食) |
はぐくみ小缶(粉ミルク) |
300グラム |
12 | 12缶(各300グラム) |
MA-m1.大缶(粉ミルク) | 800グラム | 8 | 8缶(各800グラム) |
保存水 | 500ミリリットル | 72 | 3箱(各24本) |
子供用オムツ(テープ) | M パンパース |
1箱 | 16袋 (64枚入り) |
子供用オムツ(テープ) | L パンパース |
1箱 | 16袋 (54枚入り) |
大人用オムツ パンツタイプ |
M-L サルバ(白十字) |
3箱 | 18袋 (18枚入り) |
大人用オムツ パンツタイプ |
L-LL サルバ(白十字) |
3箱 | 18袋 (18枚入り) |
生理用品(ナプキン) | はだおもい (昼用) |
2箱 | 54パック (26枚入り) |
生理用品(ナプキン) | 超熟睡360 (夜用) |
2箱 | 54パック (12枚入り) |
ブルーシート | 5.4×7.2 | 52枚 | |
土嚢袋 | 800枚 | ||
給水袋 | 2箱 | 6リットル 200入り |
2 鋸南町への人的支援(令和元年9月25日から)
派遣業務内容
- 罹災証明発行のための家屋等の被害状況現地調査要員
- 罹災証明受付発行業務要員
- 災害対策本部要員
派遣期間
令和元年9月25日(水曜日)~令和元年10月5日(土曜日)
派遣人数
延べ7人
関係自治体
千葉県、神奈川県相模原市、東京都足立区と連携して業務を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理係 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3979
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3979
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月01日