スポーツ推進委員
スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員とは、地域のスポーツ振興のために公民館活動や地区行事等を通じて住民にスポーツ指導などを行う、教育委員会が委嘱した非常勤職員です。
社会的信望があり、スポーツに関する深い関心と理解を有し、その職務を行うことに熱意と能力を有する方に委嘱をしています。現在、辰野町では11名の推進委員が活動しています。
- 任期2年
- 報酬 年額17,900円
- 関連法令 スポーツ基本法、辰野町スポーツ推進委員設置規則
氏名 | 地区 | 就任年 | 備考 | ||
1 | 平泉 規 | ひらいずみ ただし | 町推薦 | 2017(平成29)年 | 委員長 |
2 | 宮澤英之 | みやざわひでゆき | 町推薦 | 2013(平成25)年 | 副委員長 |
3 | 吉沢 成江 | よしざわ まさえ | 町推薦 | 2019(平成31)年 | 副委員長 |
4 | 小澤 幸信 | おざわ ゆきのぶ | 川島 | 2021(令和3)年 | |
5 | 青砥 哲也 | あおと てつや | 小野 | 2023(令和5)年 | |
6 | 宮田 祐輔 | みやた ゆうすけ | 宮木 | 2023(令和5)年 | |
7 | 林 晋太郎 | はやし しんたろう | 平出 | 2023(令和5)年 | |
8 | 松尾 綾香 | まつお あやか | 中部 | 2023(令和5)年 | |
9 | 市瀬 辰秋 | いちのせ たつあき | 下辰野 | 2025(令和7)年 | |
10 | 丸山 博之 | まるやま ひろゆき | 樋口 | 2025(令和7)年 | |
11 | 青木 清 | あおき きよし | 北大出 | 2025(令和7)年 |
定例会
委員11名により定期的に辰野町スポーツ推進委員会を開催し、スポーツの振興に関わることについて議論しています。また、上伊那スポーツ推進委員連絡協議会を通して近隣市町村のスポーツ推進委員と連携を図ったり、辰野町スポーツ協会とともに辰野町のスポーツ振興に取り組んだりしています。
令和7年度
令和7年度第1回定例会 (PDFファイル: 104.4KB)
令和6年度
令和6年度第5回定例会 (PDFファイル: 646.2KB)
令和6年度第4回定例会 (PDFファイル: 110.1KB)
令和6年度第2回定例会 (PDFファイル: 155.8KB)
令和5年度
令和5年度第4回定例会 (PDFファイル: 142.2KB)
令和5年度第3回定例会 (PDFファイル: 148.0KB)
令和5年度第2回定例会 (PDFファイル: 164.7KB)
令和5年度第1回定例会 (PDFファイル: 108.4KB)
令和4年度
令和4年度第4回定例会 (PDFファイル: 645.7KB)
令和4年度第3回定例会 (PDFファイル: 613.6KB)
令和4年度第2回定例会 (PDFファイル: 210.1KB)
令和4年度第1回定例会 (PDFファイル: 610.5KB)
推進委員の活動
令和5(2023)年11月25日 レッツエンジョイ!レクレーション♪ (PDFファイル: 640.9KB)
令和5(2023)年11月12日 新町区スポーツ推進委員派遣 (PDFファイル: 591.1KB)
令和5(2023)年8月11日 第5回ど真ん中強歩大会 (PDFファイル: 635.9KB)
令和5(2023)年7月4日 レッツトライ親子スポーツスクール (PDFファイル: 577.1KB)
年間事業計画
派遣依頼
辰野町スポーツ推進委員会では、ニュースポーツ(ボッチャ、囲碁ボールなど)の普及に取り組んでいます。
地区行事や公民館、その他地域活動でスポーツ推進委員の派遣を希望される場合は、下記申請書を派遣希望日の2ヵ月前までに辰野町教育委員会(辰野町民会館内)に提出してください。詳しくは、辰野町教育委員会までお問い合わせください。
直接スポーツ推進委員にお渡しいただいても構いません。
なお、委員の都合によりご要望にお応えできない場合がございます。予めご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学びの支援課 スポーツ振興係 町民会館1階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1681
ファックス:0266-41-3379
更新日:2023年05月31日