辰野町地域公共交通協議会

更新日:2024年04月03日

辰野町では、住民が自立した生活を営む上で必要不可欠な移動を行える環境を提供することを目指して、町内の地域公共交通体系の再構築に向けた検討を行なっています。

辰野町地域公共交通協議会

  • 設置根拠:地域公共交通の活性化及び再生に関する法律、道路運送法、辰野町地域公共交通協議会設置要綱

  • 委員数:33人(令和5年6月現在)

  • 任期:2年(令和7年3月31日)

会議記録(配布資料・議事録)

辰野町地域公共交通会議の垂れ幕が下がった部屋でたくさんの人がテーブルを囲っている写真

令和5年度

第3回令和6年1月17日(PDFファイル:11.1MB)

第2回令和5年11月17日(PDFファイル:7.4MB)

第2回令和5年9月26日幹事会(PDFファイル:1.4MB)

第1回令和5年6月30日(PDFファイル:4MB)

第1回令和5年6月28日幹事会(PDFファイル:3.7MB)

令和4年度

第3回令和5年3月3日(PDFファイル:2.4MB)

第3回令和5年3月1日幹事会(PDFファイル:2.4MB)

第2回令和4年8月2日(PDFファイル:2MB)

第2回令和4年7月25日幹事会(PDFファイル:2MB)

第1回令和4年6月20日(PDFファイル:2.7MB)

第1回令和4年6月13日幹事会(PDFファイル:2.5MB)

令和3年度

第1回令和3年6月28日(PDFファイル:3.4MB)

令和2年度

第1回令和2年7月22日(書面決議)(PDFファイル:1.7MB)

令和元年度

第1回令和元年6月25日(PDFファイル:2MB)

平成30年度

第1回平成30年6月25日(PDFファイル:1.8MB)

平成29年度

平成28年度

平成27年度

  • 第1回 平成27年6月23日

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

辰野町地域公共交通計画を策定しました!

地域公共交通計画とは

地域交通計画とは、地域の輸送資源を総動員し、持続可能で地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿や町が目指す将来像を実現するうえで公共交通の果たすべき役割を明らかにし、その基本方針、目標値やサービス水準を示す交通政策の総合計画です。

辰野町地域公共交通計画(案)に対するパブリックコメントの結果について

令和6年1月22日(月曜日)から令和6年2月16日(金曜日)まで辰野町地域公共交通計画(案)のパブリックコメントを実施し、ご意見を頂戴しましたので回答いたします。

辰野町地域公共交通計画(案)パブリックコメントの結果(PDFファイル:95.9KB)

辰野町地域の公共交通に関する住民座談会

辰野町地域公共交通会議では、住民意見の収集及び公共交通の利用促進策のアイディアをいただくために住民座談会を開催しました。

辰野町地域公共交通会議の住民座談会参加人数

地区割 日時 場所 参加人数
小野地区 平成24年4月20日(金曜日)
10時~11時30分
小野農民研修センター 11人
竜東地区
(平出・沢底・赤羽・樋口)
平成24年4月20日(金曜日)
13時30分~15時
平出区役所 21人
南部地区
(新町・羽場・北大出)
平成24年4月23日(月曜日)
10時~11時30分
北大出ふれあいセンター 21人
小横川・宮木・辰野地区
(小横川・宮木・上辰野・下辰野)
平成24年4月23日(月曜日)
13時15分~15時
宮木区役所 23人
町営川島線沿線地区
(川島・辰野北部地域)
平成24年4月26日(木曜日)
13時30分~15時
がおん伝承館 23人

配布資料

前に4人並んで座り大きなモニターを見ながら説明しているのをたくさんの男性が座って聞いている写真

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 まちづくり係 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか