旧川島小学校利活用検討委員会

更新日:2025年05月16日

第2回旧川島小学校利活用検討委員会

「第2回旧川島小学校利活用検討委員会」を令和7年7月29日(火曜日)15時30分から、役場第7・8会議室で開催しました。

検討に必要な制度等について、事務局より説明し、その後利活用について検討を行いました。(詳しくは議事録をご確認ください。)

検討する中で、旧川島小学校施設については、当面「一時貸出」することを前提に需要の調査を行うこととなりました。

(次回委員会の開催予定は10月です。)

第1回旧川島小学校利活用検討委員会

「第1回旧川島小学校利活用検討委員会」を開催しました。

委員長に川島地区代表の根橋久人さんを選出し、これまでの経過報告と今後の進め方、委員からの質疑等協議を行いました。詳しくは議事録をご確認ください。

旧川島小学校利活用検討委員会を設置します。

辰野町では、令和7年3月で閉校した川島小学校(旧川島小学校)の利活用について、2023年7月より、川島区三役と町関係課(総務課、まちづくり政策課、教育委員会)で準備委員会(委員長 飯澤清成氏)を設け、コーディネーターに入ってもらいながら、利活用の方向性や進め方などについて協議してきました。その準備委員会を経て、この度「旧川島小学校利活用検討委員会」を設置し本格的に検討を進めることとなりました。

第1回の委員会を以下のとおり開催いたします。

日 時 : 令和7年5月23日(金曜日)9時30分から

場 所 : 辰野町役場 1階 第2会議室

今後、議事録等はこのホームページで公表していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 企画経営室 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976