旧川島小学校利活用検討委員会
町長へ提案書が提出されました。
令和7年10月31日(金曜日)13時30分から辰野町役場町長室にて、「旧川島小学校の利活用」についての提案書を根橋委員長から武居町長へ提出されました。
今回提出された提案書を受け、町では、旧川島小学校施設は、利用を希望する方へ一時貸し出しを行っていくことといたします。
貸し出しに関する詳細につきましては、現在作成中ですが、準備が整い次第利用者を募集いたします。
多くの皆様から貴重なご意見をいただきましたことに改めて感謝いたします。ありがとうございました。
根橋委員長(左)から武居町長へ提案書が提出されました。
旧川島小学校利活用について(提案書) (PDFファイル: 46.6KB)
第3回旧川島小学校利活用検討委員会
「第3回旧川島小学校利活用検討委員会」を令和7年10月27日(月曜日)15時00分から、役場第7・8会議室で開催しました。
需要調査の結果の報告と提案書について協議を行いました。(詳しくは議事録をご確認ください。)
提案書が承認され、令和7年10月31日(金曜日)13時30分から町長室にて、根橋委員長から武居町長へ提案書が提出されます。
今回の検討委員会にて、提案書ができたことからこの検討委員会は終了となります。
委員の皆様には大変お忙しい中貴重なご意見をいただきましたこと改めて感謝いたします。
第3回旧川島小学校利活用検討委員会議事録 (PDFファイル: 93.0KB)
第3回委員会当日資料2(提案書) (PDFファイル: 46.6KB)
第2回旧川島小学校利活用検討委員会
「第2回旧川島小学校利活用検討委員会」を令和7年7月29日(火曜日)15時30分から、役場第7・8会議室で開催しました。
検討に必要な制度等について、事務局より説明し、その後利活用について検討を行いました。(詳しくは議事録をご確認ください。)
検討する中で、旧川島小学校施設については、当面「一時貸出」することを前提に需要の調査を行うこととなりました。
(次回委員会の開催予定は10月です。)
第2回旧川島小学校利活用検討委員会議事録 (PDFファイル: 97.0KB)
第2回委員会当日資料1 (PDFファイル: 123.5KB)
第1回旧川島小学校利活用検討委員会
「第1回旧川島小学校利活用検討委員会」を開催しました。
委員長に川島地区代表の根橋久人さんを選出し、これまでの経過報告と今後の進め方、委員からの質疑等協議を行いました。詳しくは議事録をご確認ください。
第1回旧川島小学校利活用検討委員会議事録 (PDFファイル: 71.4KB)
旧川島小学校利活用検討委員会を設置します。
辰野町では、令和7年3月で閉校した川島小学校(旧川島小学校)の利活用について、2023年7月より、川島区三役と町関係課(総務課、まちづくり政策課、教育委員会)で準備委員会(委員長 飯澤清成氏)を設け、コーディネーターに入ってもらいながら、利活用の方向性や進め方などについて協議してきました。その準備委員会を経て、この度「旧川島小学校利活用検討委員会」を設置し本格的に検討を進めることとなりました。
第1回の委員会を以下のとおり開催いたします。
日 時 : 令和7年5月23日(金曜日)9時30分から
場 所 : 辰野町役場 1階 第2会議室
今後、議事録等はこのホームページで公表していきます。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり政策課 企画経営室 辰野町役場庁舎2階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-3976



更新日:2025年10月31日