議会報告会(タウンミーティング)
令和6年度タウンミーティング
第6回目:下辰野区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和7年2月2日(日曜日)午前10時~
場所
下辰野公民館
内容
- 地域課題などの懇談
第5回目:宮木区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和7年1月30日(木曜日)午後3時~
場所
宮木区公民館
内容
- 地域課題などの懇談
第4回目:今村区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和6年11月11日(月曜日)午後6時~
場所
徳水館(今村介護予防センター)
内容
- 地域課題などの懇談
第3回目:川島区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和6年11月7日(木曜日)午後7時~
場所
下横川営農センター
内容
- 地域課題などの懇談
第2回目:唐木沢区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和6年5月19日(日曜日)午後1時30分~3時00分
場所
柳沢の里(介護予防センター)
内容
- 地域課題などの懇談
第1回目:宮所区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和6年5月18日(土曜日)午後6時00分~7時30分
場所
宮所コミュニティーセンター
内容
- 地域課題などの懇談
辰野町議会主催 若者タウンミーティング
以下のとおり開催しました。
開催概要
日時
令和6年4月20日(土曜日)午後1時30分~3時30分
開催場所
荒神山 芝生広場
目的
- 議会や町政に関心を持ってもらうため
- 町政への意見を聞くため
テーマ
「住みたいまちってなんだろう」
開催形式
6グループに分かれてワークショップ形式
参加人数
- 若者33名
- 議員14名
- 議会事務局2名
ワークショップのまとめ
令和5年度タウンミーティング
第4回目:上辰野区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和6年2月13日(火曜日)午後7時から
場所
中央コミュニティセンター
内容
- 地域課題などの懇談
第3回目:小横川区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和6年2月6日(火曜日)午後7時から
場所
小横川公民館
内容
- 地域課題などの懇談
第2回目:上島区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和5年11月18日(土曜日)午後3時から
場所
がおん伝承館
内容
- 地域課題などの懇談
第1回目:樋口区
下記日程で開催いたしました。
日時
令和5年11月15日(水曜日)午後7時から
場所
樋口コミュニティセンター
内容
- 議会活動の報告
- 地域課題などの懇談
第15回議会報告会
第15回議会報告会を下記日程で開催します。皆様のご参加お待ちしております。 終了しました。
日時
令和4年11月18日(金曜日) 午後6時30分から午後8時(終了予定)
場所
辰野町役場 2階 第6会議室
内容
- 各委員会からの報告
- 意見交換
≪各委員会のテーマ(予定)≫
- 地域防災力の課題と取り組み
- 高齢者等の外出・移動支援
子育て世代の女性タウンミーティング
子育て世代の女性の皆様と議員とのタウンミーティングを開催します。
子育て世代の悩み事・お困り事なんでもお話しください。
当日はワークショップ形式での開催となります。
終了しました
日時
令和4年7月2日(土曜日) 午後1時30分から3時30分(終了予定)
※受付は午後1時から
場所
辰野町町民会館 大会議室
町民と議員のタウンミーティング(中止)
日時
令和3年2月19日(金曜日) 午後6時30分から
新型コロナウイルス感染症の影響により中止とさせていただきました。
場所
樋口コミュニティセンター、宮所コミュニティセンターの2会場(中止)
第14回議会報告会 ~町民とギインのタウンミーティング~
第14回議会報告会を下記日程で開催します。皆様のご参加お待ちしております。 終了しました。
日時
令和元年11月15日(金曜日) 午後6時30分から午後8時(終了予定)
令和元年11月16日(土曜日) 午後1時30分から午後3時(終了予定)
場所
15日...小野農民研修センター(2階)
16日...新町コミュニティセンター
内容
1.議会報告(当日資料配布)
- 6月・9月定例議会の報告
- 総務産業・福祉教育常任委員会、広報編集委員会、第4次議会活性化委員会報告
2.分科会、意見交換
2会場に分かれて行います
総務産業常任委員会
テーマ【防災減災について】【地域の担い手不足について】
福祉教育常任委員会
テーマ【地域で住み続けるには】
~やってほしい、暮らしの応援~
第13回議会報告会
第13回議会報告会を平成30年11月16日に開催しました。48名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第13回議会報告会の概要 (PDFファイル: 360.2KB)
内容
1.議会報告(当日資料配布)
- 6月・9月定例議会の報告
- 総務産業・福祉教育常任委員会、広報委員会、議会あり方検討委員会活動報告
2.分科会、意見交換
- 総務産業常任委員会
テーマ【地域の防災対策】
あなたの感じる不安なこと
- 福祉教育常任委員会
テーマ【辰野町の医療について考える】
辰野病院の現状について
上伊那医療圏の現状について
第12回議会報告会
第12回議会報告会を平成30年5月18日に開催しました。60名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第12回議会報告会の概要 (PDFファイル: 412.2KB)
内容
1.議会報告(当日資料配布)
- 12月・3月定例議会の報告
- 総務産業・福祉教育常任委員会、広報委員会、議会あり方検討委員会活動報告
2.分科会、意見交換
- 総務産業常任委員会 第6会議室
テーマ【移住定住の促進について】
町内へ移住し起業した方々と町民の皆さんの意見交換
- 福祉教育常任委員会 第2会議室
テーマ 【元気で暮らす高齢化社会】
地域で支える高齢者介護について考える
第11回議会報告会
第11回議会報告会を平成29年11月17日に開催しました。53名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第11回議会報告会の概要 (PDFファイル: 292.6KB)
内容
1.議会報告(当日資料配付)
- 6月・9月定例議会の内容報告
- 常任委員会活動報告等
2.意見交換
- 総務産業常任委員会 第6会議室
テーマ『道路問題について』
- 国道153号現道整備と辰野バイパス西ルート東ルートについて
- 町道の整備について
- 福祉教育常任委員会 第2会議室
テーマ『学童クラブの実態と対応について』
放課後、夏休み等の子どもの過ごし方について
第10回議会報告会
第10回議会報告会を平成28年11月11日に開催しました。47名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第10回議会報告会の概要 (PDFファイル: 375.4KB)
内容
1.議会報告(当日資料配付)
- 6月・9月定例議会の内容報告
- 常任委員会活動報告等
2.意見交換
- 総務産業常任委員会 第6会議室
テーマ『地域づくりと地域行政活動のあり方について』
主旨:消防団など地域役員のこれからの活動について
- 福祉教育常任委員会 第2会議室
テーマ『地域に根ざした会議予防事業のあり方について』
主旨:地区介護予防事業などの現状と今後について
第9回議会報告会
第9回議会報告会を平成28年5月27日に開催しました。45名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第9回議会報告会の概要 (PDFファイル: 374.3KB)
内容
1.議会報告(当日資料配付)
- 12月・3月定例議会の内容報告
- 常任委員会活動報告
- 議会広報活動報告
2.意見交換
- 総務産業常任委員会 第6会議室
テーマ『地域交通のあり方について』
主旨:交通弱者、買い物弱者、過疎地域居住者等の移動手段の確保
- 福祉教育常任委員会 第2会議室
テーマ『子育て支援、教育について』
主旨:少子化に伴う、幼稚園保育園小学校のあり方
第8回議会報告会
第8回議会報告会を平成27年11月13日に開催しました。71名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第8回議会報告会の概要 (PDFファイル: 468.4KB)
内容
1.議会報告(当日資料配付)
- 6月・9月定例議会の内容報告
- 常任委員会活動報告
- 議会広報活動報告
2.意見交換
- 総務産業常任委員会 第6会議室
テーマ『辰野町の産業・観光について』
主旨:地域経済の発展・方向及びほたる祭りのあり方等について
- 福祉教育常任委員会 第2会議室
テーマ『地域医療について』
主旨:辰野病院のあり方、第一・川島診療所等について
第7回議会報告会
第7回議会報告会を平成26年11月14日に開催しました。66名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第7回議会報告会の概要 (PDFファイル: 192.4KB)
内容
1.議会報告(当日資料配付)
- 6月・9月定例議会の内容
- 常任委員会活動
- 議会活性化の取り組み
- 道路問題検討部会
- 災害時議員活動策定部会
2.意見交換
人口増加対策について
移住・定住促進、雇用増加対策、福祉向上などを中心に
第6回議会報告会
第6回議会報告会を平成26年5月30日に開催しました。81名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第6回議会報告会の概要 (PDFファイル: 214.9KB)
第5回議会報告会
第5回議会報告会を平成25年11月15日に開催しました。46名の方にご来場いただきました。報告会の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。
ダウンロード
辰野町第5回議会報告会の概要 (PDFファイル: 274.8KB)
第4回議会報告会
第4回議会報告会を平成25年5月24日に開催しました。62名の方にご来場いただきました。いただいた意見・要望の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。


ダウンロード
辰野町第4回議会報告会の概要 (PDFファイル: 225.4KB)
第3回議会報告会
第3回議会報告会を平成24年11月10日に開催しました。58名の方にご来場いただきました。いただいた意見・要望の内容は「議会報告会の概要」をご覧ください。


ダウンロード
辰野町第3回議会報告会の概要 (PDFファイル: 242.6KB)
第2回議会報告会
第2回議会報告会を平成24年5月26日に開催しました。 49名の町民の方がご来場され、たくさんのご意見・ご要望をいただきました。


ダウンロード
辰野町第2回議会報告会の概要 (PDFファイル: 105.9KB)
第1回議会報告会
辰野町議会基本条例の制定により、初めての議会報告会を平成23年11月12日に開催し、68名の方にご来場いただきました。 会場受付にてアンケートをお願いし、終了後回収をさせていただきました。たくさんのご意見、ご要望をいただきました。



ダウンロード
辰野町第1回議会報告会の概要 (PDFファイル: 99.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 辰野町役場庁舎3階
〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話番号:0266-41-1111
ファックス:0266-41-1670
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月27日